岡山霞橋ゴルフ倶楽部

岡山霞橋ゴルフ倶楽部の歴史は、3ホールで開場した戦前の1930年(昭和5年)から始まりました。

歴史を紐解くと、昭和4年頃、初代会長となる大橋平右衛門が高梁川河口から干潟へ向けてボールを打っていた際、その往復途中に目をつけたのが霞橋下の河川敷でした。翌昭和5年に岡山県からこの河川敷3万坪を借り受け、県下初、全国12番目のゴルフ場として3ホールの吉備ゴルフクラブが誕生。昭和6年には6ホール、昭和9年には9ホールが整備され「岡山ゴルフ倶楽部」に改称しました。

開場当時のクラブハウス
開場当時の木造3階建のクラブハウス

その後、昭和18年に太平洋戦争で閉鎖されましたが、三菱重工が買収して錬成道場となり、そして敗戦を迎えることになりました。

しかし、敗戦のわずか1年後、多くの名門ゴルフ場が再開に手間取っているなかで昭和21年には9ホールで再開。その裏には、三菱重工が錬成道場として買収したのは実は“ゴルフ場を残すため”だったという秘話があったと言われています。

昭和28年には会員が増え過ぎて帯江コース9ホールを増設して「岡山ゴルフ倶楽部」として分離、自らは「岡山霞橋ゴルフ倶楽部」と改めて今日に至っています。

昭和21年頃のキャディ 昭和21年頃のキャディ
戦後間もない昭和21年頃、キャディの大半が学童だった。

昔々、スコットランドではゴルフコースは1ホール単位で、同じホールのティとグリーンを繰り返しプレイして遊んでいました。ふと隣を見ると同じように遊んでいて、ふたつ繋いだらもっと面白くなり、3ホール、6ホールと繋いで9ホール単位になったという故事があります。

岡山霞橋ゴルフ倶楽部の歩みはその故事に似ています。3ホール、6ホール、9ホールと繋いで、社団法人となり名門へ。日本最古の河川敷ゴルフ場として、中国四国地方で最も古い歴史を持つゴルフ場として、岡山ゴルフ界の発展に寄与してきました。

遍歴

1929年4月1日
県から3万坪借り受け着工
1930年4月1日
開場 3ホール“吉備ゴルフ倶楽部”
1931年12月20日
6ホール
1934年10月1日
9ホール“岡山ゴルフ倶楽部”
1943年〜1945年
第2次世界大戦のため閉場 三菱重工業㈱水島航空機製作所の野外錬成場となり、麦、野菜の増産
1946年
三菱重工業所長・原田氏と相談の上ゴルフ場として復活9ホールで再開
1948年3月
岡山ゴルフ同好会と仮称後岡山ゴルフ振興会と改称
1953年7月
会員過剰となり帯江に9ホール新設、帯江を“岡山ゴルフ倶楽部”当倶楽部は“霞橋ゴルフ倶楽部”と改称
1956年2月13日
K.G.U(関西ゴルフ連盟)へ加入
1959年7月
“岡山霞橋ゴルフ倶楽部”と改称
1960年7月1日
社団法人として登記“社団法人岡山霞橋ゴルフ倶楽部”として新発足
1963年5月3日
ジョージ・E・クレーン氏・原田武一氏設計の新コースをオープン
1970年1月1日
関西ゴルフ連盟より中・四国ゴルフ連盟が分離
1979年10月12日
開場50周年記念行事実施(3日間)
1981年2月1日
中・四国ゴルフ連盟→中国ゴルフ連盟分離
1989年10月26日
開場60周年記念行事実施(4日間)
2021年7月2日
一般社団法人として登記“一般社団法人岡山霞橋ゴルフ倶楽部”となる。

理事長あいさつ

第31代理事長
第31代理事長
浜崎 憲
(2021〜)

ゴルフをこよなく愛する皆様、そして会員の皆様には平素より当倶楽部をご愛顧頂いていますことに対し、心より御礼申し上げます。皆様方に支えられ、愛され続けてきた92年間。思えばこれほど幸せなゴルフ場は類まれな存在だと思います。

河川敷ゴルフ場の宿命ともいえる自然の猛威に度々さらされ瀕死の状態にあっても、会員の皆様や地域の方々の懸命のボランティアによる復興作業を頂き見事に蘇る姿に感動を覚えます。

そして更なる躍進の象徴ともいえる開場100周年が見えてきました。 諸先輩方が紡いでこられた歴史と誇りを次世代に託すべく皆様と共に一歩一歩前進していきたいと考えています。

どうぞ今後とも岡山霞橋ゴルフ倶楽部をご愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

歴代理事長

在任期間 氏名
初代理事長 1929年~1932年 大橋 平右衛門
2代目理事長 1933年~1934年 君島 一郎
3代目理事長 1935年~1938年 日笠 祐太郎
4代目理事長 1939年~1942年 杉山 岩三郎
1943年〜1945年 閉場
5代目理事長 1946年~1949年 荘田 泰蔵
6代目理事長 1950年~1950年 有川 藤太郎
7代目理事長 1951年~1953年 河田 大作
8代目理事長 1954年~1954年 岡田 俊一
9代目理事長 1955年~1959年 服部 高尚
10代目理事長 1960年~1962年 浅野 績
11代目理事長 1963年~1965年 丹治 道生
12代目理事長 1966年~1968年 西沢 弘
13代目理事長 1969年~1970年 佐々木 三郎
14代目理事長 1971年~1974年 笹尾 鮮三郎
15代目理事長 1975年~1977年 奥田 光
名誉理事長 1977年~1977年 原田 武一
16代目理事長 1978年~1980年 近藤 栄男
17代目理事長 1981年~1983年 駒宮 四郎
名誉理事長 1981年~1989年 池田 徳五郎
18代目理事長 1984年~1986年 難波 宗親
19代目理事長 1987年~1990年 木村 雄宗
20代目理事長 1991年~1992年 澤田 耕三
21代目理事長 1993年~1995年 有西 雅也
22代目理事長 1996年~1997年 伊藤 充
23代目理事長 1998年~1999年 前田 和三
24代目理事長 2000年~2000年 岡本 彬
25代目理事長 2001年~2003年 前田 眞人
26代目理事長 2004年~2007年 松本 伸
27代目理事長 2008年~2010年 加藤 英治
28代目理事長 2011年~2014年 横井 英雄
29代目理事長 2015年~2017年 須江 隆行
30代目理事長 2018年~2020年 北尾 光教